横浜アクションアワード2025 二次対面審査

開催しました!

今年は10件の応募があり、選考を通過した6つの団体から発表があります。皆さんの関心と応援が、こうした活動をさらに飛躍させ、広げていく原動力になります。是非ご参加ください!
 

日時:2025年2月22日(土)11:00-17:00
会場:横浜市役所 アトリウム(横浜市中区本町6-50-10)

二次対面審査 結果

大賞

NPO法人宮ノマエストロみやまえ塾
推薦人:NPO法人宮ノマエストロ

準大賞

S.legare
推薦人:三ツ境駅前商店会

準大賞

Piece of Nature
推薦人:おっちー塾

出場団体

今年度は6団体が出場します。活動内容は様々ですが、どの団体も地域でチャレンジを続けている団体です。

・NPO法人宮ノマエストロみやまえ塾(泉区)
  推薦人:NPO法人宮ノマエストロ
・S.legare(瀬谷区)
  推薦人:三ツ境駅前商店会
・明治学院大学 Piece of Nature(戸塚区)
  推薦人:おっちー塾
・ユニゲート(鶴見区)
  推薦人:鶴見銀座商店街
・NPO法人まち×学生プロジェクトplus(神奈川区)
  推薦人:中丸町内会
・一般社団法人横浜西口エリアマネジメント×FP TEENS(西区)
  推薦人:株式会社RipCurrentProduction

 

NEWS

お知らせ

2024.12

【協賛企業募集】横浜の若者を応援する企業10社を募集しています。

詳しくはこちら

2024.12

今回10団体の応募がありました。

今後書類審査、オンライン審査と続き、2/22(土)@横浜市役所アトリウムの対面審査と続きます。

対面審査 2月22日(土)11:00-17:00

2024.11

横浜アクションアワード2025 参加団体募集中!
今年も横浜アクションアワードへの参加団体を募集します。今年も学生メンバーを中心に企画を考えてきました。たくさんのご応募をお待ちしております!(締切:11月29日(金)17:00)

応募締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。


 
横浜アクションアワードは、
地域とともに活動している若者たちの取り組み
多くの方に知ってもらい、広げていくためのアワードです。  
 
2020年より毎年実施しています。
活動の審査に加え、活動を応援する場、つながりが広がる場を目指します。未来を作るために活動に関わる応援団を増やし、団体が活躍しやすい土壌を作っていきます。

アワードの特徴

地域と「ともに」活動する若者を応援するアワードであること

学生だけの社会貢献事例ではなく、地域側が学生を巻き込んだ事例ではなく、両者が協働して未来を創る事例を応援するアワードです。そのため、アワード当日は両者が一緒になって、地域の未来を語ってもらいます。

審査員は大学生を取り巻く多様な立場・世代から!

本アワードの審査員は企業、行政、NPO、地域団体、高校生など多様な立場から活動へのアドバイスをもらいます。そして、いろんな人に知ってもらい、応援してもらうために、まちの多様な大人たちにサポーターになってもらいます。

運営メンバーも学生。学生が作るアワードです。

本アワードの企画運営は大学生。学生の視点で未来の横浜に何が必要か、大人の皆さんに相談しながら企画を考えていきます。
アワード自体も価値がありますが、この企画を作るプロセスにも大きな価値があると考えています。

アワードの流れ

schedule

【応募資格】
・横浜市および近隣地域の活動であること
・30歳以下の若者グループ・個人であること
・地域活性化や社会性の高い活動であること
・2024年度に実施している活動、および、2025年度に実施予定の活動
・活動にかかわっている地域の方を推薦人としてたてられ、当日もお呼びできること

オンラインでの応募説明会を動画にて公開します。こちらから

・書類を提出(11月29日(金)17:00まで

アクションアワード実行委員会による審査

交流会をかねた審査会を開催 

外部有識者数名による公開審査

横浜アクションアワード2024の結果

大賞(審査総合No.1)


神奈川大学体育会サッカー部
×NPO法人KUSCのみなさま

準大賞(審査総合No.2)


NPO法人まち×学生プロジェクトplus
×六角橋自治連合会のみなさま

これまでのアワード

archive

横浜アクションアワード2024

詳しくはこちら

横浜アクションアワード2023

詳しくはこちら

横浜アクションアワード2022

詳しくはこちら

横浜アクションアワード2021

詳しくはこちら

横浜アクションアワード2020

詳しくはこちら

横浜アクションマップ

横浜アクションマップが完成

横浜で地域と共に活動する若者団体を掲載した横浜アクションマップを作成。
ダウンロードはこちら

お披露目交流会

参加団体とのお披露目交流会を実施しました。是非動画も見てください。
 

企画学生からのメッセージ

message

皆さんの活動内容や想いが様々な人のもとに届き、そして様々な人とのつながりが生まれる、そんな場になってほしいという思いで横浜アクションアワードを企画しています!
企画していて、沢山の若者が様々な地域活動をしていることを知り、若者の活躍があってこそ横浜がどんどん素晴らしいまちになっているのだなと実感しました。
そんな皆さんと一緒に是非、アワードを通して地域の未来を創っていきたいなと思っています!
エントリーお待ちしています!

企画学生 

実施体制

主催:NPO法人アクションポート横浜   
後援(予定)
社会福祉法人神奈川県共同募金会、社会福祉法人横浜市社会福祉協議会、横浜市市民局
助成:一般財団法人 YS市庭コミュニティー財団 
協賛:社会福祉法人神奈川県共同募金会
協力:横浜高速鉄道株式会社